幸手傾聴ボランティア・ピース「定例会・お知らせ」など

2024年7月8日

定例会のご報告

2025年4月

2025年3月

2025年2月

2025年1月

2024年12月

2024年11月

2024年10月

2024年9月

2024年8月

2024年7月

2024年6月

2024年5月

2024年 4月

2024年 3月

2024年 2月

2024年  1月

2023年12月

2023年 11月

2023年 10月

2023年 9月

2023年 8月

2023年 7月

2023年  6月

2023年  5月

2023年   4月

2023年   3月

2023年   2月

2023年   1月

2022年 12月

2022年 11月

2022年 10月

2022年 9月

2022年 8月

2022年 7月

2022年 6月

2022年 5月

2022年 4月

2022年 3月

2022年 2月

2022年 1月

 
 
 

彩の国ボランティア体験プログラム事業

2024年7月1日

令和6年 彩の国ボランティア体験プログラム事業PDF

申込書

 
 
 

令和5年度ボランティア講習会等のご案内【随時更新】

2023年5月8日

令和5年度のボランティア等の講習会のお知らせです。

 

 

【1】やさしい手話講習会〔入門課程〕(全21回)

日程  令和5年6月29日~12月14日 (毎週木曜日)
    全21回 ※予備日を含む 【11月23日は除く】
    ※予備日 11月30日、12月7日、14日
時間  午前10時 ~ 正午
会場  幸手市保健福祉総合センター(ウェルス幸手)2階 第1会議室(変更あり)
対象  幸手市内在住在勤または久喜市、蓮田市、白岡市、杉戸町、宮代町に在住の方
参加費 15人(申込順)
参加費 3,888円(テキスト代+保険料)
申込み 5月8日(月)~6月15日(木)までに電話または窓口まで

 

 

 

お問合せ

〒340-0152 幸手市大字天神島1030-1 (福)幸手市社会福祉協議会
☎ 0480-43-3277
FAX 0480-40-1460

 

 

ダウンロード

特別講演のレポート用紙はこちらを使用してください。

10/12特別講習用レポート用紙 (Word形式) ダウンロード

 

 

 

 

【2】 音訳朗読講習会のお知らせ(全6回)

日程  令和5年6月12日~8月7日までの毎週月曜日
時間  午前10時~正午
会場  幸手市保健福祉総合センター(ウェルス幸手)
対象  幸手市内在住在勤および隣接市町在住で音訳朗読ボランティアに関心がある方
参加費  10人程度(申込順)
参加費  無料
申込み  5月8日(月)~6月5日(月)までに電話または窓口まで

 

お問合せ

〒340-0152 幸手市大字天神島1030-1 (福)幸手市社会福祉協議会
☎ 0480-43-3277
FAX 0480-40-1460

 

 

 
 
 

令和4年度ボランティア講習会等のご案内(終了)

2022年11月24日

手話講習会(基礎課程)のお知らせ

 

日程  令和4年 6月23日~令和5年1月19日
    (毎週 木曜日) 全25回 ※予備日を含む
    【8月11日、11月3日、12月29日は除く】
      ※予備日 令和5年1月5日・12日、19日

時間  午前10時 ~ 正午

会場  幸手市保健福祉総合センター(ウェルス幸手) 
    2階 第1会議室(変更あり)

対象  幸手市内在住在勤および久喜市、蓮田市、白岡市、
     杉戸町、宮代町に在住で入門過程を修了している方

参加費 あり ※申込み時にご説明いたします
     (保険料など)

その他 1)マスクについて
     今回の受講時にあたり、個人で購入していただきます
      ※マスクの詳細は、申込時に説明します
    2)新型コロナウイルス感染症の動向により、中止になる
     こともありますのでご了承ください
      ※その場合は、ご連絡いたします

申込み 5月9日(月)から6月13日(月)までに、電話または社協窓口にてお申込みください

 

 

お問合せ

〒340-0152 幸手市大字天神島1030-1
(福)幸手市社会福祉協議会
☎  0480-43-3277
FAX 0480-40-1460

 

ダウンロード

R4.11/24の特別講演のレポート用紙はこちらを使用してください

レポート用紙(Word形式) ダウンロード