地域福祉活動事業
在宅・地域福祉サービスの推進
住みよい地域づくりのために皆さんと一緒に行う、支えあいの活動です。
高齢者・障がい者福祉対策
高齢の方や障がいのある方の生きがい活動を支援します。
- 金婚祝
- 介護者慰労事業
- 福祉サービス利用援助事業(あんしんサポートねっと)
- 配食サービス事業
- 安心カード配付事業
- ふれあいバスの旅事業
- 敬老事業《詳細未定》(市共催事業)
- 音訳朗読・点訳サービス事業
- 傾聴ボランティア訪問事業
- ふれあい電話サービス事業
- グラウンド・ゴルフプラチナ大会(市共催事業)
青少年・児童福祉対策
「子供のときから福祉の目を」子供たちの福祉教育を支援します。
- 赤ちゃん用品券配付事業
- 福祉協力校の推進
- 彩の国ボランティア体験事業
- 小中学生ボランティア活動作品募集
- 幸手市健康福祉まつり(市共催事業)
社会貢献活動
「こんないいことやっています」 ご協力をお願いいたします。
- ペットボトルキャップ回収
- 使用済み切手回収
- ベルマークの回収
- 不要入れ歯の回収ボックス設置事業
- フードドライブ(市共催事業)
幸手市障害者自立支援施設
- 幸手市障害者自立支援施設「さくらの里」
- 幸手市障害者自立支援施設「なのはなの里」
支援事業
生活上のご相談、資金の貸付をいたします。
相談・支援
- 生活困窮者自立支援事業(市受託事業)
- 彩の国あんしんセーフティネット事業
- 「心配ごと相談所」事業
- 歳末たすけあい配分事業
助成
- 団体への助成事業
貸付
- 幸手市福祉資金
- 行路人旅費
埼玉県社会福祉協議会からの委託
- 生活福祉資金
- 埼玉県障害者支援資金