出張相談のお知らせ

2024年12月9日

 
 
 

フードドライブキャンペーンのご報告

2024年12月6日

 
 
 

令和6年度ボランティア講習会等のご案内    【随時更新】

2024年11月28日

令和6年度のボランティア等の講習会のお知らせです。  

 

【3】点字講習会(全12回) 【終了】

日程  令和6年11月30日~令和7年3月15日 (毎週土曜日) 全12回

     ◆除外日◆ 12月28日・令和7年1月4日

     ◇予備日◇ 令和7年3月8日、15日

時間  午前9時30分 ~ 11時30分

会場  幸手市保健福祉総合センター(ウェルス幸手)2階  会議室

対象  点字に興味のある幸手市または近隣(隣接市町)に在住・在勤・在学の方

参加費 15人(申込順)

参加費 3,000円 ※点字器・テキスト等の教材

申込み 11月5日(火)~ 11月15日(金)までに電話または窓口まで  

 

【2】傾聴ボランティア養成講座〔入門〕※1日目のみの受講可 【終了】

[1日目]  

日時  令和6年11月11日(月)  午前9時45分~正午

対象  幸手市在住・在勤・在学の方

定員  50名程度(申込順)

内容  オリエンテーションおよび講義

[2・3日目]

日時  ①令和6年11月18日(月)  午前10時~正午

    ②令和6年11月25日(月)  午前9時40分~正午

対象  幸手市および近隣市町在住で幸手市でボランティア活動を検討いただける方

定員  ①・②とも30名程度(申込順)

内容  講義やロールプレイ、ボランティア団体からの心構え、活動体験談など

会場  幸手市保健福祉総合センター(ウェルス幸手)2階 研修室

参加費 無料 

申込み 10月21日(月)~10月31日(木)までに電話または窓口まで  

 

 

【1】幸手市手話講習会〔基礎課程〕(全25回)【終了】

日程  令和6年7月4日~令和7年1月23日 (毎週木曜日) 全25回

     ◆除外日◆ 8月15日・令和7年1月2日

     ◇予備日◇ 令和7年1月9日、16日、23日

時間  午前10時 ~ 正午

会場  幸手市保健福祉総合センター(ウェルス幸手)2階 第1会議室(変更あり)

対象  市内在住在勤または久喜市、蓮田市、白岡市、杉戸町、宮代町に在住の方で

    入門課程を修了した方

定員  15人(申込順)

参加費 無料 ※テキストの無い方は、3,300円が必要。

申込み 6月7日(金)~6月25日(火)までに電話または窓口まで  

 

《ダウンロード》

○特別講演のレポート用紙はこちらを使用してください。

講習用レポート用紙  11/28用 (Word形特別式) ダウンロード

 

お問合せ

〒340-0152 幸手市大字天神島1030-1

(福)幸手市社会福祉協議会

☎ 0480-43-3277   FAX 0480-40-1460    

 
 
 

令和6年度 小中学生ボランティア活動作品 受賞者発表

2024年11月14日

 
 
 

「点字講習会」のお知らせ

2024年10月1日

 
 
 

傾聴ボランティア養成講座(入門)

 
 
 

令和6年度 幸手市歳末福祉・慰問事業のお知らせ

 

 
 
 

福祉の仕事地域就職相談会のお知らせ

2024年9月4日

福祉の仕事地域就職相談会(主催:埼玉県社会福祉協議会)
地域を支える福祉のお仕事してみませんか?~

 

春日部市及び近隣市町の福祉施設が集まる就職相談会を開催します。
無資格・未経験で働ける職場もありますので、お話だけでも聞きに来てください。

 

 

▼日時 令和6年12月12日 木曜日 14:00~16:00
▼場所 ふれあいキューブ 多目的ホール
▼参加費 無料
▼詳しくはホームページでお知らせします。

 

「埼玉県福祉人材センター」で検索してください。
問合せ先 社会福祉法人 埼玉県社会福祉協議会福祉人材センター
☎ 048-833-8033(月曜日~金曜日 10:00~17:00 祝日を除く)

 

埼玉県社会福祉協議会サイトへ

 
 
 

彩の国ボランティア体験プログラム事業

2024年7月1日

令和6年 彩の国ボランティア体験プログラム事業PDF

申込書

 
 
 

令和6年度ふれあいバスの旅のご案内

2024年5月1日

申込用紙は幸手市社会福祉協議会の窓口でお受け取りいただけます、窓口でご記入のうえ、ご提出いただく事も可能です。

ふれあいバスの旅 申請書

 
 
 
次ページへ »