【福祉体験学習に協力団体等のご紹介】
福祉教育を推進するため、団体ボランティア・個人ボランティアの方から指導等のご協力をいただいています。
指導者の依頼をご希望(幸手市内の小中学校に限定)の場合は、幸手市社会福祉協議会にご相談ください。
団 体 名 | 内 容 | 用意していただくものやお願い事項 |
幸手市手話サークル
「ハッピーハンズ」 |
かんたんな手話の指導 | |
点字あゆみの会 | かんたんな点字の指導 | ・点字用紙
・点字一覧表(社協にて準備します) ・点字器(社協にて貸出しています) |
障がい者の講話 | 目に障がいがある方の講話
(日常生活の話しなど) |
・目に障がいがある方です
※送迎にご協力ください |
◆指導者依頼のご相談◆
○指導者・講師依頼をご希望の場合は、幸手市社会福祉協議会までお問合せください。
○ご依頼の場合は、実施希望日の2ヶ月前にお願いいたします。
○福祉体験用具も貸出していますので借用の場合は、ご相談ください。
〔お問合せ先〕
(福)幸手市社会福祉協議会
電話 0480-43-3277 FAX 0480-40-1460